HOME → ブログ・阿久比米の四季 → ページ12

ブログ・阿久比米の四季

薪割りをしました

今日は朝から雨降りのため仕事はお休みです。午後から雨が止んだため、昨日切った木の薪割りをしました。薪割り機は中国製で、しばらく使用していなかったので、エンジンがかかるか心配でしたが何とか動きました。日本製だと動かないと怒れますが、なぜか中国製だとかかるだけでうれしくなります。
IMG_3001IMG_3002
割った薪は2年位乾燥させて使用します、湿った薪を使うと煙に水蒸気が混ざり煙突がすぐに詰まってしまいます。普通は家の軒下に積みますが、おにぎり茶屋ほたるの横の塀で乾燥させます。

今日の仕事は「木こり」

今日は地元のシイタケ同好会の皆さんと、シイタケの原木を切りました。家の近くには雑木林があり、シイタケの原木になる楢の木やクヌギの木が結構あります。切り出した原木は3カ月くらい後にしいたけ菌を打ちます。原木にならない太い部分は薪ストーブの薪にします。こうやって山へ人が入ることで里山は守られます。
IMG_2994IMG_2996作業風景と切り出した原木です、阿久比にはまだまだ自然がいっぱい残っています。

今日の作業は代掻きをしました!

今日は代かき(耕起した田んぼに水を張りトラクターで整地)作業を行いました。代かきをしていると色々な野鳥が虫やカエルを狙って寄ってきます。セキレイ、カラス、ケリ、アオサギ、鷹(ノスリかも?)などが今日は来ました、それらを観察しながらトラクターを運転しています。IMG_2956IMG_2959IMG_2961コンパクトカメラのため鮮明な写真ではありませんが、アオサギと鷹(?)を載せます。

今日は米作りの仕事始め!

遅まきながら、今日から今年の農作業を始めました。この時期は田んぼの耕起が主な仕事です。耕起とはトラクターで田んぼを耕す作業のことです、キャビンがあるので寒くはありませんが、単純な作業のため眠くなります。作業が終わるころには綺麗な夕焼け空でした。
rp_IMG_2921-300x225.jpgIMG_2930

暖冬の贈り物?筍を掘りました!

IMG_2917今年の正月はとても暖かく、穏やかなお正月になりました。農家にとっては異常気象ではないかとちょっと心配になります、正月気分が抜けきらぬ私は、裏の藪で筍掘りをしました、直売コーナーに並べますのでご覧下さい(売れちゃうかも)。

あけましておめでとうございます

PA2203801あけましておめでとうございます。
ここの直売所の米を栽培している澤田です。
日々の農作業の様子や阿久比の自然など身の回りの話題を載せてまいります。
今年も「阿久比米の店」をよろしくお願いします。