いちご屋さんの近況報告です。
いちごは若干の生育の遅れはありますが、順調に生育しています。
ちらほらと真っ赤に色づいたいちごもあります。
お客様を迎える準備も着々と進んでいます、年明けから本格的に
いちご狩りができます。
ITOさんのいちごハウスはサプライズがいっぱいです。お楽しみに!
大切なお知らせ
紅葉が見頃です!
おにぎりブログ 大切なお知らせ
おにぎり茶屋の向かいの山の、もみじが真っ赤に色づきました。
店内のカウンター席は、紅葉を眺めるのには特等席です。
もう秋の終わりが感じられ、これから寒い冬が訪れます。
「食べくらべセット」「もち米」販売中!
おにぎりブログ 大切なお知らせ
阿久比米の4品種をセットにした、「食べくらべセット」を販売しています。
その内容は「ミルキークイーン」「コシヒカリ」「あいちのかおり」「ゆめまつり」
の各品種を白米にしてそれぞれ3合(420g)づつ詰め合わせてあります。
それぞれの品種の味や食感の違いがお試しできます。
また、もち米1升(1.4kg)入りも販売中です。
新米とれました!ご飯がうまい!
おにぎりブログ 大切なお知らせ
9月5日より町内全域に随時チラシを折り込みます。
おにぎりが新米に変わりました、ぜひご賞味下さい。
また、お米のお買い上げの方に精米代金のキャッシュバックを10月末まで行っていますのでご利用下さい。
今月から「革びいどろ」の作品を展示しています
おにぎりブログ 大切なお知らせ
先月までの「茜や」の木綿の作品の展示に変わり、今月よりあざみ革工芸所属の押田さんの「革びいどろ」の作品を展示(即売)しています。
素材は豚の革を使用していますが、まさしく「びいどろ」のようで革細工とは思えない質感と美しさです。
主にアクセサリーなどの小物を展示してますので、その美しさや軽さをご覧ください。
コシヒカリの稲刈りがはじまりました!
ブログ・阿久比米の四季 大切なお知らせ
稲WCSの収穫作業が昨日で終わったので、いよいよコシヒカリの
稲刈りがはじまりました。
今日は、天気は快晴で日柄も大安吉日と良く作業もはかどりました。
稲刈りをしてもすぐに新米が食べられるわけではありません。
刈り取った籾を乾燥させ、もみすりをして玄米にして米の検査を受け
なければなりません。
みなさんにお届けできるのは9月になりそうです、もうしばらくお待
ちください。
「茜や」の取材がありました
大切なお知らせ
先月から店内で展示即売を行っている「茜や」をCACテレビが取材しました。
なんでも、先日掲載された中日新聞の記事を番組内で解説して頂けるそうです。
放映は8月12日夕方5時(再放送は20:00 22:00 23:45・・・)のCACかわらばん
の番組中(知多版ピックアップ)で紹介されます。
新聞に「茜や」が紹介されました
おにぎりブログ 大切なお知らせ
8月6日の中日新聞の朝刊に「茜や」が紹介されました。
「茜や」の今回の展示即売は8月末までですのでよろしく
お願いします。
いちど、お試しください!
おにぎりブログ 大切なお知らせ
新しく『うどんセット』と『デザートセット』がメニューに加わりました。
ぜひ、お試しください。
「茜や」をよろしくお願いします
おにぎりブログ 大切なお知らせ
「茜や」は
あぐいの地で
棉(植物の綿)を育て糸を紡ぐ
藍を育て染める
綿と暮らす
をコンセプトに手作りの雑貨を展示即売しています
ぜひ、ご覧くださいね